2008年11月11日火曜日

二十一

 大阪へ着くとそのまま、友達といっしょに飲みに行ったどこかの茶屋で、三沢は「あの女」に会ったのである。
 三沢はその時すでに暑さのために胃に変調を感じていた。彼を強《し》いた五六人の友達は、久しぶりだからという口実のもとに、彼を酔わせる事を御馳走《ごちそう》のように振舞《ふるま》った。三沢も宿命に従う柔順な人として、いくらでも盃《さかずき》を重ねた。それでも胸の下の所には絶えず不安な自覚があった。ある時は変な顔をして苦しそうに生唾《なまつばき》を呑《の》み込んだ。ちょうど彼の前に坐っていた「あの女」は、大阪言葉で彼に薬をやろうかと聞いた。彼はジェムか何かを五六粒手の平《ひら》へ載《の》せて口のなかへ投げ込んだ。すると入物を受取った女も同じように白い掌《てのひら》の上に小さな粒を並べて口へ入れた。
 三沢は先刻《さっき》から女の倦怠《だる》そうな立居に気をつけていたので、御前もどこか悪いのかと聞いた。女は淋《さび》しそうな笑いを見せて、暑いせいか食慾がちっとも進まないので困っていると答えた。ことにこの一週間は御飯が厭《いや》で、ただ氷ばかり呑んでいる、それも今呑んだかと思うと、すぐまた食べたくなるんで、どうもしようがないと云った。
 三沢は女に、それはおおかた胃が悪いのだろうから、どこかへ行って専門の大家にでも見せたら好かろうと真面目な忠告をした。女も他《ひと》に聞くと胃病に違ないというから、好い医者に見せたいのだけれども家業が家業だからと後《あと》は云い渋っていた。彼はその時女から始めてここの病院と院長の名前を聞いた。
「僕もそう云う所へちょっと入ってみようかな。どうも少し変だ」
 三沢は冗談《じょうだん》とも本気ともつかない調子でこんな事を云って、女から縁喜《えんぎ》でもないように眉《まゆ》を寄せられた。
「それじゃまあたんと飲んでから後《あと》の事にしよう」と三沢は彼の前にある盃《さかずき》をぐっと干して、それを女の前に突き出した。女はおとなしく酌をした。
「君も飲むさ。飯は食えなくっても、酒なら飲めるだろう」
 彼は女を前に引きつけてむやみに盃をやった。女も素直《すなお》にそれを受けた。しかししまいには堪忍《かんにん》してくれと云い出した。それでもじっと坐ったまま席を立たなかった。
「酒を呑《の》んで胃病の虫を殺せば、飯なんかすぐ喰える。呑まなくっちゃ駄目だ」
 三沢は自暴《やけ》に酔ったあげく、乱暴な言葉まで使って女に酒を強《し》いた。それでいて、己れの胃の中には、今にも爆発しそうな苦しい塊《かたまり》が、うねりを打っていた。

      *       *       *       *

 自分は三沢の話をここまで聞いて慄《ぞっ》とした。何の必要があって、彼は己《おのれ》の肉体をそう残酷に取扱ったのだろう。己れは自業自得としても、「あの女」の弱い身体《からだ》をなんでそう無益《むやく》に苦めたものだろう。
「知らないんだ。向《むこう》は僕の身体を知らないし、僕はまたあの女の身体を知らないんだ。周囲《まわり》にいるものはまた我々二人の身体を知らないんだ。そればかりじゃない、僕もあの女も自分で自分の身体が分らなかったんだ。その上僕は自分の胃《い》の腑《ふ》が忌々《いまいま》しくってたまらなかった。それで酒の力で一つ圧倒してやろうと試みたのだ。あの女もことによると、そうかも知れない」
 三沢はこう云って暗然としていた。

0 件のコメント: