2008年11月11日火曜日

三十

 自分は少し急《せ》き込んでいた。紙幣《しへい》を握ったまま段々を馳《か》け上るように三階まで来た。三沢は平生よりは落ちついていなかった。今火を点《つ》けたばかりの巻煙草《まきたばこ》をいきなり灰吹《はいふき》の中に放り込んで、ありがとうともいわずに、自分の手から金を受取った。自分は渡した金の高を注意して、「好いか」と聞いた。それでも彼はただうんと云っただけである。
 彼はじっと「あの女」の室《へや》の方を見つめた。時間の具合で、見舞に来たものの草履《ぞうり》は一足も廊下の端《はじ》に脱ぎ棄《す》ててなかった。平生から静過ぎる室の中は、ことに寂寞としていた。例の美くしい看護婦は相変らず角の柱に倚《よ》りかかって、産婆学の本か何か読んでいた。
「あの女は寝ているのかしら」
 彼は「あの女」の室《へや》へ入るべき好機会を見出しながら、かえってその眠を妨《さまた》げるのを恐れるように見えた。
「寝ているかも知れない」と自分も思った。
 しばらくして三沢は小さな声で「あの看護婦に都合を聞いて貰おうか」と云い出した。彼はまだこの看護婦に口を利《き》いた事がないというので、自分がその役を引受けなければならなかった。
 看護婦は驚いたようなまたおかしいような顔をして自分を見た。けれどもすぐ自分の真面目な態度を認めて、室の中へ入って行った。かと思うと、二分と経《た》たないうちに笑いながらまた出て来た。そうして今ちょうど気分の好いところだからお目にかかれるという患者の承諾をもたらした。三沢は黙って立ち上った。
 彼は自分の顔も見ず、また看護婦の顔も見ず、黙って立ったなり、すっと「あの女」の室の中へ姿を隠した。自分は元の座に坐《すわ》って、ぼんやりその後影《うしろかげ》を見送った。彼の姿が見えなくなってもやはり空《くう》に同じ所を見つめていた。冷淡なのは看護婦であった。ちょっと侮蔑《あなどり》の微笑《びしょう》を唇《くちびる》の上に漂《ただよ》わせて自分を見たが、それなり元の通り柱に背を倚《よ》せて、黙って読みかけた書物をまた膝《ひざ》の上にひろげ始めた。
 室の中は三沢の入った後も彼の入らない前も同じように静《しずか》であった。話し声などは無論聞こえなかった。看護婦は時々不意に眼を上げて室の奥の方を見た。けれども自分には何の相図《あいず》もせずに、すぐその眼を頁《ページ》の上に落した。
 自分はこの三階の宵《よい》の間《ま》に虫の音らしい涼しさを聴《き》いた例《ためし》はあるが、昼のうちにやかましい蝉《せみ》の声はついぞ自分の耳に届いた事がない。自分のたった一人で坐っている病室はその時明かな太陽の光を受けながら、真夜中よりもなお静かであった。自分はこの死んだような静かさのために、かえって神経を焦《い》らつかせて、「あの女」の室から三沢の出るのを待ちかねた。
 やがて三沢はのっそりと出て来た。室の敷居を跨《また》ぐ時、微笑しながら「御邪魔さま。大勉強だね」と看護婦に挨拶《あいさつ》する言葉だけが自分の耳に入った。
 彼は上草履《うわぞうり》の音をわざとらしく高く鳴らして、自分の室に入るや否や、「やっと済んだ」と云った。自分は「どうだった」と聞いた。
「やっと済んだ。これでもう出ても好い」
 三沢は同じ言葉を繰返すだけで、その他には何にも云わなかった。自分もそれ以上は聞き得なかった。ともかくも退院の手続を早くする方が便利だと思って、そこらに散らばっているものを片づけ始めた。三沢も固《もと》よりじっとしてはいなかった。

0 件のコメント: